配送の流れ
こちらでは家具家電配送の流れをご紹介いたします。
ルート確認
訪問先を地域ごとに固めて事前にルートを決めておきます。
1日で多い時だと20件以上配達しなければならないため、少しでも効率良く回れるようにルートを考えます。
次へ
積み込み
店舗で商品を丁寧に積み込みます。
迅速に配達ができるよう、訪問する順番などを考慮しながら積み込みを行います。

次へ
配送
もちろん常に安全運転で配送を行います。
次の訪問先まで長時間ずっと運転しなければならないということはないため、メリハリをつけながら配送することができます。
お伺いする先は個人住宅、マンション、事務所や寮、店舗など様々です。
古い家具や家電の回収などもあれば、同時に行います。

次へ
訪問・設置
お部屋の中まで商品を運び、設置まで行います。
梱包なども全て当社で回収いたしますので、無駄なゴミが出ることはございません。
また、洗濯機に必要なホースなどの取り付けまで行います。
この時に必要な水道工事や電気工事などがある場合は別途見積もりを行い、施工させて頂きます。
その際はご相談ください。

次へ
取り扱い説明
商品の簡単な取り扱い方をご説明いたします。
水漏れなど、使用される際に不具合などが発生した場合は再度訪問して確認させて頂きますので、ご連絡お願い致します。

次へ
次の訪問先へ
配達が一区切りついたら、また店舗へ行き商品をトラックへ積み込んで、再び訪問先を回ります。
